中学受験は親子の受験

「中学受験は親子の受験」とはどういう意味なのか。中学受験終了組がたどり着いた答えとは。

子に見返りを求めてしまいがち問題は相田みつをで乗り越える

「のに」に続くのは愚痴。そしてその底には相手に見返りを求める気持ちがある。中学受験はこれが厄介でして。

親のサポートで下駄を履かせたクラスで子が授業を受けることは正解なのか

親のサポートの甲斐あって、子が上位クラスになった。だけど、授業がわからないという。その時、親はどうしたらいいのか。

親が中学受験すると決めたなら子を全力で推して悔いなし

親がやりすぎると自分で考えられない子になるのでは。心の片隅にいつもあった不安について振り返ります。

ホントのところ、みんなはどれくらい家でやっているんだろう

親がやりすぎてはいないか。それともまだ足りないのか。子のサポートについての悩みは尽きない。

塾のクラスのミスマッチ。それは魔の耐久レースの始まり。

「中学受験は親子の受験」の弊害のひとつは子をより上のクラスに押し込んでしまうこと。そうすると何が起きるのか。

親子の二人三脚で偏差値60まで上げられる。但し超難関は海の孤島。

偏差値60の難関校を狙えるところまでは親子でたどりつくことができる。ただし、その先は「子の領域」。

終了親が考える中学受験の公式

「中学受験は親子の受験」の公式は「親の望む防衛ライン=子の基礎点+親の加点」。親の望みが子の基礎点より上であるならば親の頑張りで子を嵩上げせねばなりません。

狙える学校は「子の力+親のサポート力」で考える説

「子が狙える学校=子の力+親のサポート力」という意味での親子の受験なのか。中学受験ならではの大きなメリットではあるけれどリスクもある。

フツウの小学生にはそもそもムリゲーである

中学受験とは「フツウの小学生にはムリなレベルのことをやらせるものである」。過熱する魔の無限ループについて考えてみました。

CSS入門-中央寄せの方法

© 2023 のびこ母  無断転載禁止